リールカスタム、悩めるロッド・リール選び。少ない予算でもこだわりたい釣り道具 伊豆のエギングからメバリング、アジング、ショア青物ゲームまで!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
08ツインパワーのカスタム、改造について。
前回も記事にありましたがスプール互換性について。
※リールのカスタム・改造は自己責任でお願いします。
純正品のスプールも価格がいいお値段しますので、
「夢屋C3000S」がベストかと思いましたが、
08ツインパワーのスプール互換性の表をよくよく見ると、
CI4系のスプールが割安でないですか。
夢屋C3000Sスプールはもちろん軽量化にも一役買いますが。
CI4系はAR-Cライトスプール。
これらは「ライト」、もちろんこちらも軽量に貢献r。
ただ見た目のマッチングが許せるか、許せないかは本人次第ですが
また、11バイオも互換となりましたね。
ではシマノHPより、
08ツインパワーのスプール互換性
しかし、新しい機種ですが、格下機種、軽量を思うと却下。
軽量の意味も含めて安価なスプールを考えると、
08ツインパワーと互換性のあるスプールはCI4シリーズ。
5000円~6000円ですね。
参考に「ルアーフィッシングのAnswer」さん
http://coreman0919.naturum.ne.jp/e1326183.html
なんですが、が、なんです
エギングを考えると、標準でPE0.8号で150m。浅溝2500。
S2500、C3000Sが欲しい。やはり2500番クラスが妥当かと。
CI4シリーズのスプールの糸巻き量を見ると、
コンプレックスCI4 F3 PE0.6号-145m PE0.8号-105m 5000円
コンプレックスCI4 F4 PE0.6号-180m PE0.8号-110m 5000円
コンプレックスCI4 F6 PE0.8号-200m 5000円
エクスセンスCI4 C3000M PE0.8号-300m 6000円
ソアレCI4 30 2000HGS PE0.6-150mPE0.8-110m 5000円
コンプレックスCI4 F3、ソアレCI4 30ですと、0.6号でジャスト150m。
0.8号ですとやや足らず100mちょい。
0.6号を使う、0.8号やや足らずは何とかとしても、サイズが2000番。ここが・・・。
シマノの2000番でエギングが出来ないわけではないんですが、
よく言われる欠点としては、
ドラグ力が少し非力、スプール径が小さい為、飛距離が落ちる。巻くスピード。
巻き癖がつき易く糸よれが出来易い為、ライントラブルが若干多くなる事など。
やはりメインのエギングはベストなもので挑みたい。2500番クラスが欲しい。
で、F6、エクスセンスCI4は結局下糸が必要となってしまいますし。
うまいこと作られていますなぁ
互換性のあるCI4シリーズのスプールの価格は魅力ですが、
自分としては結局、夢屋C3000Sスプール。
ってことになってしまいますね。
替えスプール、予備スプールをお考えの方は11バイオが安価でいいですね。

前回も記事にありましたがスプール互換性について。
※リールのカスタム・改造は自己責任でお願いします。
純正品のスプールも価格がいいお値段しますので、
「夢屋C3000S」がベストかと思いましたが、
08ツインパワーのスプール互換性の表をよくよく見ると、
CI4系のスプールが割安でないですか。
夢屋C3000Sスプールはもちろん軽量化にも一役買いますが。
CI4系はAR-Cライトスプール。
これらは「ライト」、もちろんこちらも軽量に貢献r。
ただ見た目のマッチングが許せるか、許せないかは本人次第ですが

また、11バイオも互換となりましたね。
ではシマノHPより、
08ツインパワーのスプール互換性
08ツインパワー 夢屋S-4
- 2000(8,000円)
- 2500(8,500円)
- 2500S(8,500円)
- C3000(9,000円)
- C3000S(9,000円)
09ツインパワーMg 夢屋S-4
- 2500S(10,000円)
- C3000(10,000円)
- カーディフ
- C3000HG(10,000円)
- 09コンプレックス
- 2000HGS F3(8,000円)
- 2500HGS F4(8,000円)
- 2500HGS F6(8,000円)
- エクスセンス
- C3000M(10,000円)
- エクスセンスBB
- C3000M(3,000円)
- 09セフィア
- C3000S(10,000円)
- C3000SDH(10,000円)
- 10炎月
- C3000HGMS(10,000円)
11ツインパワー 夢屋S-4
- 2000S(8,000円)
- 2500(8,500円)
- 2500S(8,500円)
- C3000(9,000円)
- C3000SDH(9,000円)
- C3000HG(9,000円
CI4シリーズ 夢屋S-4
- コンプレックスCI4
- 2000HGS F3(5,000円)
- 2500HGS F4(5,000円)
- 2500HGS F6(5,000円)
- エクスセンスCI4
- C3000M(6,000円)
- ソアレCI4 30
- 2000HGS(5,000円)
- 2000S(4,300円)
- 2500(4,500円)
- 2500S(4,500円)
- C3000(4,500円)
- C3000SDH(4,500円)
- C3000HG(4,500円)
しかし、新しい機種ですが、格下機種、軽量を思うと却下。
軽量の意味も含めて安価なスプールを考えると、
08ツインパワーと互換性のあるスプールはCI4シリーズ。
5000円~6000円ですね。
参考に「ルアーフィッシングのAnswer」さん
http://coreman0919.naturum.ne.jp/e1326183.html
なんですが、が、なんです

エギングを考えると、標準でPE0.8号で150m。浅溝2500。
S2500、C3000Sが欲しい。やはり2500番クラスが妥当かと。
CI4シリーズのスプールの糸巻き量を見ると、
コンプレックスCI4 F3 PE0.6号-145m PE0.8号-105m 5000円
コンプレックスCI4 F4 PE0.6号-180m PE0.8号-110m 5000円
コンプレックスCI4 F6 PE0.8号-200m 5000円
エクスセンスCI4 C3000M PE0.8号-300m 6000円
ソアレCI4 30 2000HGS PE0.6-150mPE0.8-110m 5000円
コンプレックスCI4 F3、ソアレCI4 30ですと、0.6号でジャスト150m。
0.8号ですとやや足らず100mちょい。
0.6号を使う、0.8号やや足らずは何とかとしても、サイズが2000番。ここが・・・。
シマノの2000番でエギングが出来ないわけではないんですが、
よく言われる欠点としては、
ドラグ力が少し非力、スプール径が小さい為、飛距離が落ちる。巻くスピード。
巻き癖がつき易く糸よれが出来易い為、ライントラブルが若干多くなる事など。
やはりメインのエギングはベストなもので挑みたい。2500番クラスが欲しい。
で、F6、エクスセンスCI4は結局下糸が必要となってしまいますし。
うまいこと作られていますなぁ

互換性のあるCI4シリーズのスプールの価格は魅力ですが、
自分としては結局、夢屋C3000Sスプール。
ってことになってしまいますね。
替えスプール、予備スプールをお考えの方は11バイオが安価でいいですね。

PR
★ ブログ内検索
★ カテゴリー
★ 伊豆 天候 風速
Mapion天気予報(マピオン)
Mapion 真鶴町
Mapion 湯河原町
Mapion 熱海市
Mapion 伊東市
Mapion 伊東市川奈
Mapion 東伊豆町
Mapion 河津町
Mapion 下田市
Mapion 南伊豆町
Mapion 松崎町
Mapion 西伊豆町
Mapion 沼津市西浦木負
Mapion 伊豆市土肥
Mapion 沼津市戸田
Mapion 沼津市
マリン情報-ウェザーニュース
天気図-ウェザーニュース
衛星画像-ウェザーニュース
西伊豆 釣り ケイズフィッシング
Mapion 湯河原町
Mapion 熱海市
Mapion 伊東市
Mapion 伊東市川奈
Mapion 東伊豆町
Mapion 河津町
Mapion 下田市
Mapion 南伊豆町
Mapion 松崎町
Mapion 西伊豆町
Mapion 沼津市西浦木負
Mapion 伊豆市土肥
Mapion 沼津市戸田
Mapion 沼津市
マリン情報-ウェザーニュース
天気図-ウェザーニュース
衛星画像-ウェザーニュース
西伊豆 釣り ケイズフィッシング
★ 伊豆 気象予報
★ 伊豆の宿
伊豆のホテル・温泉旅館
伊豆の温泉旅館・ホテル一覧
伊豆の民宿(お客様の評価が高い順)
西伊豆(戸田・土肥・堂ヶ島・松崎)
下田・南伊豆
お客様の声101件
雲見温泉 食べる温泉宿 大漁
お客様の声161件

堂ヶ島温泉 民宿 保海荘

伊豆の民宿(お客様の評価が高い順)
西伊豆(戸田・土肥・堂ヶ島・松崎)
下田・南伊豆