リールカスタム、悩めるロッド・リール選び。少ない予算でもこだわりたい釣り道具 伊豆のエギングからメバリング、アジング、ショア青物ゲームまで!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回の記事の
「リトルオーシャン(LITTLE OCEAN) オーシャン リトラクター」

是非欲しいアイテム。これは大変便利そう、とありましたが。
思ったのですが、PEシザース、ハサミはこれで便利に使えますが、
ラインの組み直し、エギのロストやリーダーの交換ですね。
となると、リーダー、スナップは結局バッグをごそごそと探さなくてはならない。
となると、ハサミがせっかく便利になっても意味がないのではないかと
足場の悪いポイントや、テトラなどスマートに便利に
スムーズなラインシステムの交換ができないものかと。
素早く便利にリーダーやスナップの付け替えができないものかと。
小物をバッグやケースに綺麗にまとめると収納的にはスッキリとしますが、
実際釣りをしていると利便性に欠ける気が。
スナップのケースなど小物はバッグのポケットの底にあったり。
大したことではないのですが、バックを「ごそごそ」というのがどうも面倒。
ということで、ありました
ラインシステムの交換に超便利と評判のグッズ。
まずはリーダーの収納。
第一精工 リーダーポーチNEO

これはいいですね。まさにこういうリーダーケース、ポーチが欲しかったのです。
第一精工株式会社 HP
http://www.daiichiseiko.com/products/detail.php?product_id=2062
逆戻りせず リーダーの先を好みの長さに引き出してカット、
収納したまま リーダーの交換が可能という便利グッズ。
これならば使いたい時に素早くスムーズにリーダーを取り出せますね。
pazdesign(パズデザイン) からは、
PSL リーダーポーチ
pazdesign HP
http://www.pazdesign.co.jp/product_r/list_02.php?i_id=482
こちらは収納したままリーダーを引出すことはできませんが、
デザイン、ロゴがカッコイイいいですね。やや割高感が難でしょうか。
そしてお次は、スナップですね。これも便利ツール。まずは、
バレーヒル(ValleyHill) スナップハンガー

価格もリーズナブル。大変便利と評判ですね。
これもまた便利そうなグッズですね。
ほんと細かい話の小さなグッズなんですが、
アルとナシでは大きな違いといったところでしょうか。
そして、こちらはmazumeさんより、
mazume マズメ スナップストッカー

こちらは先程よりやや割高感はありますが、
デザイン的にもカッコ良し。便利でカッコイイ。
鈴木 斉さんのオフィシャルブログ「BLUE SOUL」
http://ameblo.jp/suzuki-hitoshi/entry-10812190647.html
mazume HP スナップストッカー
http://www.mazume.co.jp/products/0873-11.htm
このスナップホルダー、スナップハンガーにしろスナップストッカー、
超便利グッズは間違いないのですが、やや不安を感じるのは
取り出し口が甘くなったり、緩みやしないかと。最悪破損とか。
当然ながら計算されているとは思うのですがシンプルなだけに。
ちなみに、mazumeさんのHPでは
「バネ部分は左右にズレて接点が甘くならないように、
使う鋼材と長さ、角度の調整を入念に行いました。
これによって、誰が使ってもポンポンと気持ちよく
軽快にスナップの出し入れができるようになりました。」
と説明されています。なるほど。
と、今回紹介しました
スムーズなラインシステムの交換に便利なアイテム。
素早く便利にリーダーやスナップの交換。
これから春イカハイシーズンとなるエギングに限らず、
様々なルアーフィッシングにかなり使えるのではないかと思います。
無くても良いといえば良いのですが、あれば超便利かと。
こういう細かいツールもつい欲しくなっちゃうんですよね
「リトルオーシャン(LITTLE OCEAN) オーシャン リトラクター」

是非欲しいアイテム。これは大変便利そう、とありましたが。
思ったのですが、PEシザース、ハサミはこれで便利に使えますが、
ラインの組み直し、エギのロストやリーダーの交換ですね。
となると、リーダー、スナップは結局バッグをごそごそと探さなくてはならない。
となると、ハサミがせっかく便利になっても意味がないのではないかと

足場の悪いポイントや、テトラなどスマートに便利に
スムーズなラインシステムの交換ができないものかと。
素早く便利にリーダーやスナップの付け替えができないものかと。
小物をバッグやケースに綺麗にまとめると収納的にはスッキリとしますが、
実際釣りをしていると利便性に欠ける気が。
スナップのケースなど小物はバッグのポケットの底にあったり。
大したことではないのですが、バックを「ごそごそ」というのがどうも面倒。
ということで、ありました

ラインシステムの交換に超便利と評判のグッズ。
まずはリーダーの収納。
第一精工 リーダーポーチNEO

これはいいですね。まさにこういうリーダーケース、ポーチが欲しかったのです。
第一精工株式会社 HP
http://www.daiichiseiko.com/products/detail.php?product_id=2062
逆戻りせず リーダーの先を好みの長さに引き出してカット、
収納したまま リーダーの交換が可能という便利グッズ。
これならば使いたい時に素早くスムーズにリーダーを取り出せますね。
pazdesign(パズデザイン) からは、
PSL リーダーポーチ
pazdesign HP
http://www.pazdesign.co.jp/product_r/list_02.php?i_id=482
こちらは収納したままリーダーを引出すことはできませんが、
デザイン、ロゴがカッコイイいいですね。やや割高感が難でしょうか。
そしてお次は、スナップですね。これも便利ツール。まずは、
バレーヒル(ValleyHill) スナップハンガー

価格もリーズナブル。大変便利と評判ですね。
これもまた便利そうなグッズですね。
ほんと細かい話の小さなグッズなんですが、
アルとナシでは大きな違いといったところでしょうか。
そして、こちらはmazumeさんより、
mazume マズメ スナップストッカー

こちらは先程よりやや割高感はありますが、
デザイン的にもカッコ良し。便利でカッコイイ。
鈴木 斉さんのオフィシャルブログ「BLUE SOUL」
http://ameblo.jp/suzuki-hitoshi/entry-10812190647.html
mazume HP スナップストッカー
http://www.mazume.co.jp/products/0873-11.htm
このスナップホルダー、スナップハンガーにしろスナップストッカー、
超便利グッズは間違いないのですが、やや不安を感じるのは
取り出し口が甘くなったり、緩みやしないかと。最悪破損とか。
当然ながら計算されているとは思うのですがシンプルなだけに。
ちなみに、mazumeさんのHPでは
「バネ部分は左右にズレて接点が甘くならないように、
使う鋼材と長さ、角度の調整を入念に行いました。
これによって、誰が使ってもポンポンと気持ちよく
軽快にスナップの出し入れができるようになりました。」
と説明されています。なるほど。
と、今回紹介しました
スムーズなラインシステムの交換に便利なアイテム。
素早く便利にリーダーやスナップの交換。
これから春イカハイシーズンとなるエギングに限らず、
様々なルアーフィッシングにかなり使えるのではないかと思います。
無くても良いといえば良いのですが、あれば超便利かと。
こういう細かいツールもつい欲しくなっちゃうんですよね

PR
★ ブログ内検索
★ カテゴリー
★ 伊豆 天候 風速
Mapion天気予報(マピオン)
Mapion 真鶴町
Mapion 湯河原町
Mapion 熱海市
Mapion 伊東市
Mapion 伊東市川奈
Mapion 東伊豆町
Mapion 河津町
Mapion 下田市
Mapion 南伊豆町
Mapion 松崎町
Mapion 西伊豆町
Mapion 沼津市西浦木負
Mapion 伊豆市土肥
Mapion 沼津市戸田
Mapion 沼津市
マリン情報-ウェザーニュース
天気図-ウェザーニュース
衛星画像-ウェザーニュース
西伊豆 釣り ケイズフィッシング
Mapion 湯河原町
Mapion 熱海市
Mapion 伊東市
Mapion 伊東市川奈
Mapion 東伊豆町
Mapion 河津町
Mapion 下田市
Mapion 南伊豆町
Mapion 松崎町
Mapion 西伊豆町
Mapion 沼津市西浦木負
Mapion 伊豆市土肥
Mapion 沼津市戸田
Mapion 沼津市
マリン情報-ウェザーニュース
天気図-ウェザーニュース
衛星画像-ウェザーニュース
西伊豆 釣り ケイズフィッシング
★ 伊豆 気象予報
★ 伊豆の宿
伊豆のホテル・温泉旅館
伊豆の温泉旅館・ホテル一覧
伊豆の民宿(お客様の評価が高い順)
西伊豆(戸田・土肥・堂ヶ島・松崎)
下田・南伊豆
お客様の声101件
雲見温泉 食べる温泉宿 大漁
お客様の声161件

堂ヶ島温泉 民宿 保海荘

伊豆の民宿(お客様の評価が高い順)
西伊豆(戸田・土肥・堂ヶ島・松崎)
下田・南伊豆