忍者ブログ
リールカスタム、悩めるロッド・リール選び。少ない予算でもこだわりたい釣り道具                                      伊豆のエギングからメバリング、アジング、ショア青物ゲームまで!
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

     

アオリも期待薄、ほぼオフ。なので伊豆地磯へ、イナダ狙いのミノーゲーム。
(とはいうものの、この間は暗いうちにエギにちびちびアカイカが乗りました)

いやいや、一度青物の引きを味わうと病みつきになりますね

ここのところ良く行くポイント。ミノーで狙える、ミノーで釣れるのが面白い。
メタルジグもいいですが、ただぶん投げて巻くって感じでどうも。
メタルジグもアクションうんぬんありますがパワープレイ感が。
ともあれ釣れれば面白いんですけどね。
さて勝率の高いポイントですが、アタリの日もあれば、ハズレの日もある。
先日はどうやらアタリの日。シイラを意識した表層でもイナダがチェイス。
見える範囲、足元まで追って来てのヒットもあり。いや熱い。そしてあの引き。
朝一のワンタイムに集中ですが、結果イナダ2本。
その他、アタリ多数、取り込みでのバラシ1。
伊豆各地、ソーダの開幕、イナダ、シイラの釣果もよく聞きます、

熱い夏となりそうです

さて、先日の虫さされ対策。磯ブヨ、イソヌカカ対策。
(過去記事 http://mebaru.ni-3.net/Entry/126/
その効果を試したいというのもありました。
暑いですが、朝のみということで長ズボン。その上から虫除けスプレー。足首にも。
上は半袖。Tシャツ。ハッカ油を含んだシーブリーズ「風」全身用クールローション。
これを顔、首、腕に塗りたくり、更に虫除けスプレー。Tシャツの上にも。
Tシャツでもほとんどやられませんでした。やはりハッカ油イイですね。
釣りにも集中できますし、毎度の翌日のカユイ地獄から開放です。
シーブリーズ作戦(風ですが)、これ、続けて試していきたいと思います。

そうそう、青物というと、青物狙いに買いました。

YAMAGA Blanks EARLY ヤマガブランクス アーリー92H
SHIMANO BIOMASTER シマノ バイオマスターSW 4000XG


友人がなんですが・・・
羨ましい。やる気ですね彼は。 
ヤマガブランクス・アーリー92H、自重220gに対応ルアーウエイトは20~60g。
もちろんKガイド(ステンレス)搭載です。
ハイパワー、強靭なバット、遠投性。シーバスロッドのイメージが強いですが、
ライトショアジギングに十分対応。

      

バイオマスターSW、低価格にも関わらずツインパワーと同様
超々ジュラルミン 冷間鍛造(CF)ドライブギア。
超高強度真鍮ピニオンギア、そしてスプール軸に ステンレス素材を採用、
軸のたわみを抑える。当然AR-Cスプールです。
X-SHIPは搭載ではありませんが、リール、ギアに負担のかかるジギング。

バイオマスターSWは、ずばり「タフ」。ライトショアジギングに最適。

「バイオマスターSW 4000XG」、PGはパワーギア仕様、HGはハイギア仕様、
そう、XGはエキストラハイギア仕様です。
YAHOO!知恵袋 「New バイオマスター」と「バイオマスターSW」の違い
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1070273330

      

YAMAGA Blanks HP http://yamaga-blanks.com/product/early_seabass.html
SHIMANO HP http://fishing.shimano.co.jp/product/reel/82

で、自分はというと、相変わらずエギング仕様。
オリムピック カラマレッティーヌーヴォ GONCS-892H
08ツインパワー C3000S
硬いとはいえ、エギングロッドで頑張っています。
ラインこそ、PE08からPE1.5号にしました。
リーダーは激安ボビン巻きのナイロン5号へ。
もう少し重たいジグやらも投げたいので、ロッドも考えなくてはいけないのですが
予算もないのでとりあえず現状維持
良く行くポイントではそう遠投も必要としませんし、
ぶっこ抜けませんが、イナダクラスならば対応できますし。

今回も「デュエル DUEL ハードコア ヘビー シンキングミノー90」がヒットルアー。
毎度釣果に貢献しています。
今後試してみたいルアーもいくつかあります。
ルアーもいい値段するんで徐々に揃えて試していきたいと思います。
気になっているのがこちら、
「DAIWA OVER THERE ダイワ オーバーゼアー」
ジグの様に飛び、ミノーの様に泳ぐ、ジグミノー(シンキングペンシル)。
ロッド(カラマ89H)を考えて、25gの90Sを考えています。
そして、28g、ヘビーシンキングミノー
「ima 魚道 Heavy Surfer90(ヘビーサーファー90)」 
最強バイブレーションと呼び声高い、
「Bassday RANGE VIB バスディ レンジバイブ」
これもロッドを考えると、23gの80ES、28gの90ES。

     DAIWA オーバーゼアー
      
DAIWA HP
http://all.daiwa21.com/fishing/item/lure/salt_le/over_there/index.html

       ima 魚道 ヘビーサーファー
     
ima 株式会社アムズデザイン HP
http://www.ima-ams.co.jp/heavysurfer90/index.html

     Bassday RANGE VIB バスディ レンジバイブ
     

ライトショアジギング 過去記事
http://mebaru.ni-3.net/Entry/116/
http://mebaru.ni-3.net/Entry/118/
http://mebaru.ni-3.net/Entry/119/


PR
★ ブログ内検索
★ 潮汐表 TideGraph
★ 伊豆 海水温 黒潮
関東・東海海況速報
神奈川県水産技術センター

海洋総合情報
気象庁

海洋速報&海流推移図
海上保安庁
★ 伊豆 エギングポイント
★ 房総 アジングポイント
★ 伊豆 気象予報




★ 伊豆 釣果情報
★ 伊豆 交通情報
★ 伊豆の宿
伊豆のホテル・温泉旅館
伊豆の温泉旅館・ホテル一覧

伊豆の民宿(お客様の評価が高い順)

西伊豆(戸田・土肥・堂ヶ島・松崎)

下田・南伊豆

お客様の声101件
雲見温泉 食べる温泉宿 大漁

お客様の声161件
堂ヶ島温泉 民宿 保海荘



Copyright (c)エギングロッド メバリング アジング リールカスタム All Rights Reserved.
Photo material by 空色地図  Template by tsukika

忍者ブログ [PR]