リールカスタム、悩めるロッド・リール選び。少ない予算でもこだわりたい釣り道具 伊豆のエギングからメバリング、アジング、ショア青物ゲームまで!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、ピニオンギアベアリングの交換で快調になりました08ツインパ。
梅雨の合間の晴れ間を狙っていざエギング。
さてリールを気にすることもなく釣りに集中。の、つもりが・・・
またもやシャー音的な
まだ残る・・・確かに音はほぼ完治したはずですが?
先日はラインローラーにラインが掛かっていない状態だけでチェックして、
音もなくなり完治したと思っていたのですが。
ピニオンギアベアリングだけでなかったんですね、原因は。
先日との違いはというと、そのラインが掛かっているという点。
ということは、シャー音のもうひとつの原因は、
シャー音、原因定番のラインローラー。
2BB化にしたばかりですが、http://mebaru.ni-3.net/Entry/89/
その際余っていた適当な使用済みベアリングを入れていたためでしょうか。
また、いわゆるラインローラーの塩噛みでしょうか。
ベアリングがやられているのでしょうかね。
なので、帰宅後、ラインローラー部を分解、清掃。
そして、使っていなかった新品のベアリングに2個とも交換。
といっても、ABEC35というメーカーのラジコン用。
「ABEC35 メタルシールド・ベアリング 7x4x2.5mm 低粘度グリスタイプ/4個入」
4個入りで500円もしないものです。
で、復活
ラインローラーにラインを掛けた状態でチェックしてももぼ完治です。
今回のリールの不調の原因は、ひとつにまずピニオンギアベアリング。
そしてラインローラーにあったようですね。
ベアリングの交換で08ツインパ、今度こそ快調です
なので、テストも兼ね小雨の中、連日の釣行。
もちろん問題なく気持ちよく釣りに集中できます。
キャスティングのラインの滑り出しも軽快になった感じ。
ついでにベアリングの追加もしましたし、とてもイイ感じですよ。
自己満足の域ですが、自分で納得できれば気持ち良く釣りができますね。
さて、快適に釣りができるのは良いですが、問題は釣果。
先日木曜日深夜から金曜日朝マズメ。
記事にもあげました好調と噂の土肥周辺へエギング。
水曜の天候による状況の変化が心配されましたが、マズメ一発。
2kアップは叶いませんでしたが、満足の1.5k。

翌日、連日の釣行。金曜日深夜より土曜日朝マズメ。
土肥周辺デカイカ襲来を信じ、調子に乗って土肥周辺別ポイントでエギング。
今日は2kアップかと。そんなに甘くはなかったです。はい。ボーズ
(ちなみに、水温随分な上昇してますね)
http://www.agri-kanagawa.jp/suisoken/kaikyozu/KantoTokaiIZ.asp?n=3
神奈川県水産技術センター
さて話はリールの話に戻りまして、リールも調子が戻り、BBの追加。
スプール、ハンドルも夢屋で完了。ローターはCI4化。
となると、欲しいのはドラグノブ。
「シマノ 夢屋08ツインパワー アルミマシンカットドラグノブ 2500」
でも、ドラグノブに8千円だなんだってのはちょっと高すぎますよね
ただ黒っぽいのが欲しいだけなので、塗装、ペイントは?なんても考えましたが、
下手にペイントして失敗したり、剥げたりしてきそうな感じもしますね。
しかしリールの塗装、ペイントもこだわる方はやられていますね。
自家塗装から、カスタム業者まで様々。
業者に出すのもなんだし、自分でペイントするのは、やはりちょっと怖いですね。
流用なんかもどうかと考えてはいるのですが。
「11ツインパにヴァンキッシュのドラグノブを流用」という記事がありまして
「最強☆とんがりコーン」さん
http://tonngarikoonn.naturum.ne.jp/e1382920.html
@2100円、見た感じも価格も◎
価格も手頃で、最新機種のドラグノブ。黒系。イイでないですか。
で、果たして08ツインパにも取り付け可能なのかが不明。
流用なんですが、「夢屋D-4」
ラピッドファイアドラグ用のドラグノブはスプール軸の
ネジピッチが異なるようでだめなようですが、いまいち情報が少ない。
とりあえず、ドラグノブは保留。
あと、リールをばらしている時に思ったのですが、
リールのカスタムというよりは、リールのドレスアップ。
ベール周りに、表、外から見えるビスが数本あるのですが、
これをカラービスに交換出来ないかと。ブルーとかパープル、レッドのビスに。
なかなかオサレでないでしょうか。ケバイですかね。
#40、#41、#43×2、#47のビスですね。


「HEDGEHOG STUDIO 」ヘッジホッグスタジオさんで、
ベイトリール用のビスはありますが、スピニングリールにないんですよね。
参考 http://www.hedgehog-studio.com/product-list/142
「DRESS」ドレスさんからステラ用のチタンビスなんかはありますね。
ならばラジコンパーツ。ラジコンパーツは色々とありますね。
もちろんカラービスも。しかしながらサイズがM3。径、太さが3mm。
参考に「ラジコン天国」さん
http://rajiten.info/shopping/FreeSpace/SP/VIS.html

こちらは京商カラービスセット。
2×8、2×4、2×3、2×6と2mmのサイズではあるものの。微妙。
下も京商カラービスセット。品番は違います。
しかし、サイズが不明。
合いそうなものもありそうではありますが、賭けに出るのもなんだし。

どうやらステラ用チタンビスセットのサイズは2.5×5、2.5×4、2×4、2×8。
(こちらに記載されているセット内容からするとステラ専用カスタムパーツ レアメタル、チタンを採用した軽量・高強度スクリューセット!!【メ...)
やはりどれも3mm以下のサイズですね。
こちらがその「DRESS ドレス オペレーター チタンビスセット シマノ07ステラ用」

で、実際使用するビスのサイズおそらくは2mm、2.5もしくは2.6mmかと。
ビスのサイズもいまいちわからないんですよね。公表も情報もない感じ。
外してサイズを測れば良いのですが。
2.5mmと2.6mmの差まで測れるかも微妙です。
ともあれ、3mmではないことは間違いないんでしょうが。
色々ネットで探してみたのですが、ないんですよね。専用はもちろんのこと。
流用で、ぴったりきそうなカラービスが見つからないんですよね。
ドレスアップにイイと思うんですが。安価にさりげなくオサレ♪
ベイトにはドレスアップパーツがあるのに・・・
なんでないんでしょうかね、スピニングリール用のカラービス
需要もないんですかね。残念ながら、断念ですかね。
とりあえず、これまた保留です。
梅雨の合間の晴れ間を狙っていざエギング。
さてリールを気にすることもなく釣りに集中。の、つもりが・・・
またもやシャー音的な

まだ残る・・・確かに音はほぼ完治したはずですが?
先日はラインローラーにラインが掛かっていない状態だけでチェックして、
音もなくなり完治したと思っていたのですが。
ピニオンギアベアリングだけでなかったんですね、原因は。
先日との違いはというと、そのラインが掛かっているという点。
ということは、シャー音のもうひとつの原因は、
シャー音、原因定番のラインローラー。
2BB化にしたばかりですが、http://mebaru.ni-3.net/Entry/89/
その際余っていた適当な使用済みベアリングを入れていたためでしょうか。
また、いわゆるラインローラーの塩噛みでしょうか。
ベアリングがやられているのでしょうかね。
なので、帰宅後、ラインローラー部を分解、清掃。
そして、使っていなかった新品のベアリングに2個とも交換。
といっても、ABEC35というメーカーのラジコン用。
「ABEC35 メタルシールド・ベアリング 7x4x2.5mm 低粘度グリスタイプ/4個入」
4個入りで500円もしないものです。
で、復活

ラインローラーにラインを掛けた状態でチェックしてももぼ完治です。
今回のリールの不調の原因は、ひとつにまずピニオンギアベアリング。
そしてラインローラーにあったようですね。
ベアリングの交換で08ツインパ、今度こそ快調です

なので、テストも兼ね小雨の中、連日の釣行。
もちろん問題なく気持ちよく釣りに集中できます。
キャスティングのラインの滑り出しも軽快になった感じ。
ついでにベアリングの追加もしましたし、とてもイイ感じですよ。
自己満足の域ですが、自分で納得できれば気持ち良く釣りができますね。
さて、快適に釣りができるのは良いですが、問題は釣果。
先日木曜日深夜から金曜日朝マズメ。
記事にもあげました好調と噂の土肥周辺へエギング。
水曜の天候による状況の変化が心配されましたが、マズメ一発。
2kアップは叶いませんでしたが、満足の1.5k。
翌日、連日の釣行。金曜日深夜より土曜日朝マズメ。
土肥周辺デカイカ襲来を信じ、調子に乗って土肥周辺別ポイントでエギング。
今日は2kアップかと。そんなに甘くはなかったです。はい。ボーズ

(ちなみに、水温随分な上昇してますね)
http://www.agri-kanagawa.jp/suisoken/kaikyozu/KantoTokaiIZ.asp?n=3
神奈川県水産技術センター
さて話はリールの話に戻りまして、リールも調子が戻り、BBの追加。
スプール、ハンドルも夢屋で完了。ローターはCI4化。
となると、欲しいのはドラグノブ。
「シマノ 夢屋08ツインパワー アルミマシンカットドラグノブ 2500」
でも、ドラグノブに8千円だなんだってのはちょっと高すぎますよね

ただ黒っぽいのが欲しいだけなので、塗装、ペイントは?なんても考えましたが、
下手にペイントして失敗したり、剥げたりしてきそうな感じもしますね。
しかしリールの塗装、ペイントもこだわる方はやられていますね。
自家塗装から、カスタム業者まで様々。
業者に出すのもなんだし、自分でペイントするのは、やはりちょっと怖いですね。
流用なんかもどうかと考えてはいるのですが。
「11ツインパにヴァンキッシュのドラグノブを流用」という記事がありまして
「最強☆とんがりコーン」さん
http://tonngarikoonn.naturum.ne.jp/e1382920.html
@2100円、見た感じも価格も◎
価格も手頃で、最新機種のドラグノブ。黒系。イイでないですか。
で、果たして08ツインパにも取り付け可能なのかが不明。
流用なんですが、「夢屋D-4」
ラピッドファイアドラグ用のドラグノブはスプール軸の
ネジピッチが異なるようでだめなようですが、いまいち情報が少ない。
とりあえず、ドラグノブは保留。
あと、リールをばらしている時に思ったのですが、
リールのカスタムというよりは、リールのドレスアップ。
ベール周りに、表、外から見えるビスが数本あるのですが、
これをカラービスに交換出来ないかと。ブルーとかパープル、レッドのビスに。
なかなかオサレでないでしょうか。ケバイですかね。
#40、#41、#43×2、#47のビスですね。
「HEDGEHOG STUDIO 」ヘッジホッグスタジオさんで、
ベイトリール用のビスはありますが、スピニングリールにないんですよね。
参考 http://www.hedgehog-studio.com/product-list/142
「DRESS」ドレスさんからステラ用のチタンビスなんかはありますね。
ならばラジコンパーツ。ラジコンパーツは色々とありますね。
もちろんカラービスも。しかしながらサイズがM3。径、太さが3mm。
参考に「ラジコン天国」さん
http://rajiten.info/shopping/FreeSpace/SP/VIS.html

こちらは京商カラービスセット。
2×8、2×4、2×3、2×6と2mmのサイズではあるものの。微妙。
下も京商カラービスセット。品番は違います。
しかし、サイズが不明。
合いそうなものもありそうではありますが、賭けに出るのもなんだし。

どうやらステラ用チタンビスセットのサイズは2.5×5、2.5×4、2×4、2×8。
(こちらに記載されているセット内容からするとステラ専用カスタムパーツ レアメタル、チタンを採用した軽量・高強度スクリューセット!!【メ...)
やはりどれも3mm以下のサイズですね。
こちらがその「DRESS ドレス オペレーター チタンビスセット シマノ07ステラ用」

で、実際使用するビスのサイズおそらくは2mm、2.5もしくは2.6mmかと。
ビスのサイズもいまいちわからないんですよね。公表も情報もない感じ。
外してサイズを測れば良いのですが。
2.5mmと2.6mmの差まで測れるかも微妙です。
ともあれ、3mmではないことは間違いないんでしょうが。
色々ネットで探してみたのですが、ないんですよね。専用はもちろんのこと。
流用で、ぴったりきそうなカラービスが見つからないんですよね。
ドレスアップにイイと思うんですが。安価にさりげなくオサレ♪
ベイトにはドレスアップパーツがあるのに・・・
なんでないんでしょうかね、スピニングリール用のカラービス

需要もないんですかね。残念ながら、断念ですかね。
とりあえず、これまた保留です。
PR
★ ブログ内検索
★ カテゴリー
★ 伊豆 天候 風速
Mapion天気予報(マピオン)
Mapion 真鶴町
Mapion 湯河原町
Mapion 熱海市
Mapion 伊東市
Mapion 伊東市川奈
Mapion 東伊豆町
Mapion 河津町
Mapion 下田市
Mapion 南伊豆町
Mapion 松崎町
Mapion 西伊豆町
Mapion 沼津市西浦木負
Mapion 伊豆市土肥
Mapion 沼津市戸田
Mapion 沼津市
マリン情報-ウェザーニュース
天気図-ウェザーニュース
衛星画像-ウェザーニュース
西伊豆 釣り ケイズフィッシング
Mapion 湯河原町
Mapion 熱海市
Mapion 伊東市
Mapion 伊東市川奈
Mapion 東伊豆町
Mapion 河津町
Mapion 下田市
Mapion 南伊豆町
Mapion 松崎町
Mapion 西伊豆町
Mapion 沼津市西浦木負
Mapion 伊豆市土肥
Mapion 沼津市戸田
Mapion 沼津市
マリン情報-ウェザーニュース
天気図-ウェザーニュース
衛星画像-ウェザーニュース
西伊豆 釣り ケイズフィッシング
★ 伊豆 気象予報
★ 伊豆の宿
伊豆のホテル・温泉旅館
伊豆の温泉旅館・ホテル一覧
伊豆の民宿(お客様の評価が高い順)
西伊豆(戸田・土肥・堂ヶ島・松崎)
下田・南伊豆
お客様の声101件
雲見温泉 食べる温泉宿 大漁
お客様の声161件

堂ヶ島温泉 民宿 保海荘

伊豆の民宿(お客様の評価が高い順)
西伊豆(戸田・土肥・堂ヶ島・松崎)
下田・南伊豆