忍者ブログ
リールカスタム、悩めるロッド・リール選び。少ない予算でもこだわりたい釣り道具                                      伊豆のエギングからメバリング、アジング、ショア青物ゲームまで!
<< 04  2024/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[68]  [61]  [62]  [60]  [58]  [57]  [56]  [55]  [54]  [53]  [52
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

セフィアBBのベアリング追加でちょっと気になった、シム調整。
クリアランス調整のためのワッシャーですね。
そのシムはどんなサイズのものを用意したら良いのか?
もともとベアリング追加する所にシムが入っていれば、
同じ純正品を注文すれば良い話なのですが、
それがどうなのかもよくわからん
単純に追加するベアリングの外径と同じもの、
また、それ以下ならば入らないことはないのでしょうが、

正解がよくわからんぞ

ということで今回ちょっと調べてみることに。
シム調整。なかなかあなどれないようですね。

というかべリング追加の改造をする際は、シム調整はかなり重要。

ガタつき、フィーリングが、あんなちびっこい”ワッカ”一枚で違うようですね。
参考「Blueforest Rock」さん
http://blueforestrock.naturum.ne.jp/e941683.html
参考「徒然なる釣りの日々」さん
http://mile1609m.ti-da.net/e3589946.html
確かに、簡単なハンドルノブ交換でもシムの加減で違いますね。
ハンドルノブでしたらいつでも外したり出来ますが、
リールの心臓部の調整となると慎重にいきたいですね。

※リールのカスタム・改造は自己責任でお願いします。

さてサイズ。ハンドルノブのシム(ワッシャー)。
これはヘッジホッグスタジオさんでも販売されていてサイズも表記されてます。
これを見るとベアリングのサイズ4×7×2.5に対して、内径は同じサイズですね。
内径は同じで外径は小さい。ぷむふむ。

P-WA 内径4mm×外径6mm×厚み0.03mm
ステンレス製 調整ワッシャー(シム) 2枚組 【ハンドルノブ用】@260円
     
厚さも0.01mm、0.03mm、0.05mm、0.1mmの種類があります。

クロスギアエンドブッシュのベアリング追加。
ベアリングのサイズは3×6×2.5。
外径6mm以下のもので良さそうですね。内径3mm。
摺動子クロスギアピンカラーのベアリングの追加。
ベアリングのサイズは2×5×2.5。
ということは、こちらは外径5mm以下ですね。内径2mm。
1つのサイズで収めたいところですが、
サイズはぴったりサイズが良いものだろうか?
ネットで検索してみると、参考になる記事を発見。
YAHOO!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1067096960
こちらによると大変詳しい解説。(抜粋)

 クロスギア軸に関しては、下BBを入れると同時にシム調整をキッチリ行えば、
 スプール上下ガタを減らす事に繋がるので、良いと思います。
 3*6*2.5BBの場合、
 BB外側を4*6シム(タミヤ OP.586)、
 内側を3*5シム(3racing 3x5mmシム)

 等を使ってください。合計1mm強のシムが必要になるかも知れません。

 シム調整を疎かにすると、回転軸も安定せず、衝撃も余計に
 負担が掛かるので、耐久性にも影響します。

 (特にマスターギア注意。クロスギア軸シムはピンや溝に影響が出る)

 BB交換時に良くある傾向ですが、内寸合わせか外寸合わせか間違うと
 動作不良になります。
 シムのサイズ、入れる場所を間違えている→BB回転不良→
 クリアランスを開けるノブやクロスギアにこのパターンが多い

参考
3racing ステンレススチール 3x5mmシムスペーサー
http://irijon.biz/catid_26_495/prodid_10669
0.1/0.2/0.3mm厚 各10枚入 579円とは”ワッカ”ごときなかなかの価格

なるほど、はるほど。情報があまりないので、

この話を鵜呑みにしてしまいますか

この方、なんだか詳しそうですしね。ノブ交換のシムも参考になりますね。
で、そのシムですがラジコン用のシムを使われていますね。
外側は外径ぴったり、内側は内径サイズですか。
色々と見てみると
ヨコモ  ZC-S20 ZC-S30
タミヤ OP.585 OP.586 OP.587
こんなんが使えそうですね。上記にあります3racingもですね。
探せば色々とありそうですね。サイズが合えば良いのですね。

そうそう、それと厚さはいかがなものでしょうか?
以前も紹介した記事ですが、
「いつまで続くかな?」さんの場合(抜粋)
http://blogsaitou.blog92.fc2.com/blog-entry-193.html#more

 クロスギアピンカラー
 樹脂製カラーの時と比べると遊びは少なくなりました
 後は標準でセットされているシムを載せて押さえ板をセットしたら完了

 クロスギアエンドブッシュ
 純正座金を取り除き、代わりに用意したシムを0.1mm単位で
 追加しながら調整します
 このコは0.2mm×2枚と0.1mm×1枚でブログオーナーの好みの
 巻き心地になりました

「フィッシングアーティストの寝言!」さんの場合(抜粋)
http://blogs.yahoo.co.jp/madderisland/8059246.html

 クロスギアピンカラー
 
あと、純正でシムが入ってますが、なぜかツライチにならなかったので、
 0.1mmのシムを1枚追加しました!

 クロスギアエンドブッシュ
 3x6x2.5のサイズになります。ミネベアのサイズでは630ZZになります!
 それとここはブッシュとシムを合わせたサイズが3.4mmになるので、
 オイラは2x3x0.3のシムを3枚使用

クロスギアピンカラーは、無調整、0.1mm。
クロスギアエンドブッシュは0.5mm、0.9mm。とまちまち。
好みの問題もあるようですね。
ガタが出ないように調整すれば問題はなさそう。
「フィッシングアーティストの寝言!」さんは内径に合わせた
1サイズのシムを使用されていますね。
どれが正解なのかは不明ですが、1サイズでも問題なさそうですね。
 
自分的には、4×6シム、3×5シム。コレでいこうかなと考えています。
クロスギアピンカラーは様子をみて。
使用するベアリングの外径が5mmですから、
使うのであれば3×5シムを使えば良いかなと。
4×6シムはハンドルノブにも使えますしね。
2サイズ用意すれば問題なさそうですね。

”ワッカ”ごときですが。されど”ワッカ”なんで

   タミヤ OP.585 φ3mmシムセット    タミヤ OP.586 φ4mmシムセット
     @318円                   @318円
             
          内径φ3mm 外径φ5mm          内径φ4mm 外径φ6mm
          0.1、0.2、0.3mm各10枚セット     0.1、0.2、0.3mm各10枚セット


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
★ ブログ内検索
★ 潮汐表 TideGraph
★ 伊豆 海水温 黒潮
関東・東海海況速報
神奈川県水産技術センター

海洋総合情報
気象庁

海洋速報&海流推移図
海上保安庁
★ 伊豆 エギングポイント
★ 房総 アジングポイント
★ 伊豆 気象予報




★ 伊豆 釣果情報
★ 伊豆 交通情報
★ 伊豆の宿
伊豆のホテル・温泉旅館
伊豆の温泉旅館・ホテル一覧

伊豆の民宿(お客様の評価が高い順)

西伊豆(戸田・土肥・堂ヶ島・松崎)

下田・南伊豆

お客様の声101件
雲見温泉 食べる温泉宿 大漁

お客様の声161件
堂ヶ島温泉 民宿 保海荘



Copyright (c)エギングロッド メバリング アジング リールカスタム All Rights Reserved.
Photo material by 空色地図  Template by tsukika

忍者ブログ [PR]