忍者ブログ
リールカスタム、悩めるロッド・リール選び。少ない予算でもこだわりたい釣り道具                                      伊豆のエギングからメバリング、アジング、ショア青物ゲームまで!
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週末、友人より伊豆釣果。
土曜日は堤防はかなりの混雑だったそうです。
日曜日、東伊豆某地磯。朝マズメ、トップにてイナダ4匹だそうです。
短時間の時合い。連荘あり。他バラシもあり。とのこと。
トップゲームでの釣果に楽しめたそうですよ。
高活性だったのでしょうかね。
行けば釣れていた磯も、釣果が乏しくなってきて敬遠していましたが、
最近イナダの顔を拝んでいませんので釣果を聞き、
久々磯にも行きたくなりました。
イイ時間、イイ日、場所が取れば期待できそうですね

高活性と言えば、先週末前、平日に東伊豆へ某堤防へエギングへ。
イカはさっぱりだったのですが、
朝マズメ、異様な程の無数のベイトが堤防全体を囲み、カマスが乱舞
メタルジグ、クルクルにてカマスの入れ食いタイム。
何でも投げれば釣れるのではないかという状態。
ジグサビキで2本、3本掛けなんかもいけたかもしれませんね。
リグのチェンジの面倒と、時間がもったいなく試しませんでしたが。
カマスも悪くないサイズで楽しめましたよ。
その後これだけベイトがいるのであれば青物なんかも、と期待しましたが、
ミノーなど試すも何事もありませんでした

さて、伊豆エギング、アオリイカ釣果情報。
「イシグロ」さんの週刊釣りニュースより釣果情報。

10/20 沼津市 木負堤防 アオリイカ エギング 3~5杯 胴長20~30cm
 早朝5時半からの釣行。良型を狙うには3.5号のエギを使用するのが良いです。
 カラーはピンク×パープルでした。小型のアオリイカは多いようです。

10/19 沼津市周辺各漁港 アオリイカ エギング 3杯 0.8~1kg
 3.5号のエギを使用して釣果を出すことができました。
 徐々に良型のアオリイカが釣れ始めてきています。

10/16 伊東市北川周辺 アオリイカ エギング 500g前後 3杯
 朝方の釣果。エギはエメラルダスラトルの金テープを使用。


10/15 伊東港でのルアー釣りで1.5kg前後のイナダを1~3匹。
     朝一の釣果。小魚を追って一面ボイルしていた。
     メタルジグやジグミノー等、飛距離の出るルアーがおすすめ。
     (伊東港はソウダガツオ、アジ、カマスも好調のようです。)

3.5号のエギで良型も出てきているようですね。
これからの時期から冬場に向けて型も楽しみですね。
もうこの時期でも、日中は暖かいですが朝晩は随分と寒くなりますので、
暖かい服装をご用意くださいね。
これで寒いと言っていたら極寒時期のエギングは我慢大会のようですが。

    

ところで先日、ネットでお買い物をする「釣具のポイント」さんの店舗へ。
(ネットはこちら釣具のポイント i ショップ
「釣具のポイント」さんは品が充実してますね。ちょいとお買い物。
店舗ではセール品もあるのでついつい購入。
そう使うものではない気もして持っていなかったのですが、
お買い得品につられ、アジング、メバリングでお馴染み定番アイテム。
第一精工株式会社 WANI GRIP MINI ワニグリップミニ @890円

     

そして格安の釣具のポイント、ポイントオリジナルブランドリアルメソッド
TAKAMIYAオリジナル商品がさらに値下げ。
メタルジグ 左右非対称ジグ アシストフック付
TAKMIYA RANNDOM WALK タカミヤ ランダムウォーク @500円→398円

ヘビーウエイトミノー 80mm 24g カルディバフック装備 
TAKAMIYA CutBee タカミヤ カットビー @980円→680円

     

TAKAMIYA CutBee タカミヤ カットビー 
ナブラロングディスタンスミノー「カットビー」は
メタルジグの飛距離でミノーの泳ぎが出来るスグレモノ。
ヘビーウエイトにウォブリングアクション、ファストリトリーブ、
ハイスピードジャークにも対応しています。

     


それと、ラインのコーティングスプレーもお買い得品だったのでつい。
ボナテック ボンバー・イカ @580円
使うものですしね。 

ワニグリップはどうせならホルスターとのセットものが欲しいところですが、
890円ならばお買い得ですよね。
単なる魚つかみ、100均一のキッチン用品、トング的なもので
用は足りそうなものですが、デザイン的にもイイですし、
シンプルでありながらも結局は使い易いと大変評判の高いワニグリップ。
危険なヘンテコな魚を釣った時には使うかもしれませんしね。
一応は押さえておきたいアイテムですし。
アジングやメバリングではお馴染みアイテム。
色々なメーカーのものがありますがやはりど定番、ワニグリップですよね。
多くのテスターさん達がメーカーを超えて使っていますし、
安価な類似品はしっかりホールドできないものも多いそうです。

第一精工 ワニグリップ
 アジ・アオリイカ・タチウオ・メバル等のソルトウォーターゲームで、
 手を汚したり傷つけたりせずに
 安全・スピーディに獲物をホールドできるフィッシングトングです。

 カラビナ部分を体に押し当てるとワニグリップが開きます。
 カラビナ部分を引くと閉じた状態でロックされますので、
 携帯時はコンパクトに収納できます。
 ワニの歯のように獲物を逃さない交互の歯並び(先端部)で
 獲物をガッチリホールド。
 脱着自在のカラビナでバッグやベルトループに装着可能です。

     


PR
★ ブログ内検索
★ 潮汐表 TideGraph
★ 伊豆 海水温 黒潮
関東・東海海況速報
神奈川県水産技術センター

海洋総合情報
気象庁

海洋速報&海流推移図
海上保安庁
★ 伊豆 エギングポイント
★ 房総 アジングポイント
★ 伊豆 気象予報




★ 伊豆 釣果情報
★ 伊豆 交通情報
★ 伊豆の宿
伊豆のホテル・温泉旅館
伊豆の温泉旅館・ホテル一覧

伊豆の民宿(お客様の評価が高い順)

西伊豆(戸田・土肥・堂ヶ島・松崎)

下田・南伊豆

お客様の声101件
雲見温泉 食べる温泉宿 大漁

お客様の声161件
堂ヶ島温泉 民宿 保海荘



Copyright (c)エギングロッド メバリング アジング リールカスタム All Rights Reserved.
Photo material by 空色地図  Template by tsukika

忍者ブログ [PR]