リールカスタム、悩めるロッド・リール選び。少ない予算でもこだわりたい釣り道具 伊豆のエギングからメバリング、アジング、ショア青物ゲームまで!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつも、シマノ系、シマノ一派であるんですが。珍しくダイワのお話。
釣具店の中古コーナーで、たまたま手にしたリール。
ダイワのエアリティー。Daiwa TOURNAMENT AIRITY 。
何だこれ、すごくイイ感じ。一目惚れしました
でも、お値段18000円・・・無理。
お恥ずかしい話、今までこのリール、全く気に掛けていませんでした。
が、今となっては気になって、気になって。
色々と調べてみると、名機だそうですね。
02に発表ですか。型はもう古く、今では生産されていないモデルだそうで。
トーナメントの最終章。当時の最高峰だとか。
しかし、すこぶる高評価。
ますます気になる。
入手経路は、オークションや中古ショップとなりますね。
ただ中古もんですと程度が気になりますね。触れればまだいいんですが。
オークションの平均相場は2万円しない位。
微妙だぞ、この価格
手が届きそうで、届かない。
型は古いのにこの価格、なんせ定価は6万円程。6万て。
まぁまぁ、落ち着いて。
妥当に2500か2506ですよね、2506がベストですが。
2500の方が出回っている数があるようですよね。
で、スペックはいかほど、6万円のリールって。
Daiwa TOURNAMENT AIRITY 2500
●ギヤー比:4.9
●巻取り長さ(cm)(ハンドル1回転当り):72
●自重(g):210
●最大ドラグ力(kg):7
●標準糸巻量(ナイロン号-m):2-200、3-150、4-100
●ベアリング入数ボール/ローラー:9/1
●驚異的な軽量化を可能とするエアメタルボディー、ボディーカバー、ローター
●強度と軽量化を両立する超々ジュラルミンメインシャフト ・・・・
Daiwa TOURNAMENT AIRITY 2506
●ギア比:4.9:1
●自重:195g
●最大ドラグ力:3kg
●巻取り長さ:72cm(ハンドル一回転あたり)
●ボールベアリング数:9個
●ローラーベアリング数:1個
●糸巻量(ナイロンライン):4lb-170m、6kb-100m
●糸巻量(PEライン):0.8号-140m、1号-110m
●使用感が違う!ソルト対応のウォッシャブル、超軽量195gを実現
●精度が違う!ガタ防止を追求した「アルミマシンカットハンドル搭載」
●ハンドルノブには、つまみやすい形状の軽量T型ノブ採用
●ライントラブルを防ぐABS軽量浅溝エアスプールを搭載 ・・・・
双方スプール互換性はないようですが、
2500に「ダイワ トーナメントエギスペシャル2500」なるものや、
スタジオオーシャンマークのカスタムスプールてのもありますね。この辺も中古かな。
とある、コメントを抜粋
メーカー純正のスプールだと、トーナメントエアリティーや
ルビアスの2500番と2506番では互換性がありません。
2500番に浅溝の2506番のスプールを装着出来ないのです。
また、他の機種で2500番に装着可能な浅溝スプールがあることはあるのですが、
エアリティー、ルビアスとはドラグノブの形状が違うため、
ドラグノブごと交換しなければならず、純正の防水ドラグノブが使えないのです。
その点、オーシャンマークのこのスプールであれば、
ドラグノブの交換をしなくても大丈夫です。
ABS形状でないこと、ラインクリッパーが付いてないことといった
デメリットを考慮しても、こちらのメリットのほうが大きいと個人的には思います。
とのこと、しかも、カッコイイですね、SOMのカスタムスプール。
軽量、ドラグ抜群。TA2500AAでPE08が150ですか。
エアリティーにオーシャンマーク、定番カスタムなんですかね。
あとは、自重差、2500のハンドルは気になりますね。ハンドルはいただけない。
このクラスだとカスタムハンドルも相当対応してるでしょうに
問題はなさそうですね。
妄想は膨らむ一方。お金もないに。
にしても、自重、軽いですね、レアニウムCI4と変わらない。古い型なのに。
カスタムは探せば自由がだいぶ利きそう。
スプール、ハンドル代を考えると、2506にノブくらいで十分なんですが。
いや、イイ。欲しい。しばらくヤフオクのエアリティは全部ウォッチリストですな。
そうこうネットを見ていて、ふと目に留まったのがこれ、
TD-ito2506C、かっちょイイ。美しい。
DAIWA×メガバス itoENGINEERINGの限定もの。定価5万オーバー。
色がやばいですね。03のバス用リールのようですね。エギングじゃだめ?!
これもオークションや中古ショップしかないですね。
しかし、きりがない・・・
ともあれ、いやいやダイワさん。この2台は気になる。
余裕があるものならば是非手にしたい。いつ余裕があるの?
て、今更時代と逆行!?
といった話なんですが、でもでもエアリティーはいずれ手にしたいですね。いずれ
釣具店の中古コーナーで、たまたま手にしたリール。
ダイワのエアリティー。Daiwa TOURNAMENT AIRITY 。
何だこれ、すごくイイ感じ。一目惚れしました

でも、お値段18000円・・・無理。
お恥ずかしい話、今までこのリール、全く気に掛けていませんでした。
が、今となっては気になって、気になって。
色々と調べてみると、名機だそうですね。
02に発表ですか。型はもう古く、今では生産されていないモデルだそうで。
トーナメントの最終章。当時の最高峰だとか。
しかし、すこぶる高評価。
ますます気になる。
入手経路は、オークションや中古ショップとなりますね。
ただ中古もんですと程度が気になりますね。触れればまだいいんですが。
オークションの平均相場は2万円しない位。
微妙だぞ、この価格

手が届きそうで、届かない。
型は古いのにこの価格、なんせ定価は6万円程。6万て。
まぁまぁ、落ち着いて。
妥当に2500か2506ですよね、2506がベストですが。
2500の方が出回っている数があるようですよね。
で、スペックはいかほど、6万円のリールって。
Daiwa TOURNAMENT AIRITY 2500
●ギヤー比:4.9
●巻取り長さ(cm)(ハンドル1回転当り):72
●自重(g):210
●最大ドラグ力(kg):7
●標準糸巻量(ナイロン号-m):2-200、3-150、4-100
●ベアリング入数ボール/ローラー:9/1
●驚異的な軽量化を可能とするエアメタルボディー、ボディーカバー、ローター
●強度と軽量化を両立する超々ジュラルミンメインシャフト ・・・・
Daiwa TOURNAMENT AIRITY 2506
●ギア比:4.9:1
●自重:195g
●最大ドラグ力:3kg
●巻取り長さ:72cm(ハンドル一回転あたり)
●ボールベアリング数:9個
●ローラーベアリング数:1個
●糸巻量(ナイロンライン):4lb-170m、6kb-100m
●糸巻量(PEライン):0.8号-140m、1号-110m
●使用感が違う!ソルト対応のウォッシャブル、超軽量195gを実現
●精度が違う!ガタ防止を追求した「アルミマシンカットハンドル搭載」
●ハンドルノブには、つまみやすい形状の軽量T型ノブ採用
●ライントラブルを防ぐABS軽量浅溝エアスプールを搭載 ・・・・
双方スプール互換性はないようですが、
2500に「ダイワ トーナメントエギスペシャル2500」なるものや、
スタジオオーシャンマークのカスタムスプールてのもありますね。この辺も中古かな。
とある、コメントを抜粋
メーカー純正のスプールだと、トーナメントエアリティーや
ルビアスの2500番と2506番では互換性がありません。
2500番に浅溝の2506番のスプールを装着出来ないのです。
また、他の機種で2500番に装着可能な浅溝スプールがあることはあるのですが、
エアリティー、ルビアスとはドラグノブの形状が違うため、
ドラグノブごと交換しなければならず、純正の防水ドラグノブが使えないのです。
その点、オーシャンマークのこのスプールであれば、
ドラグノブの交換をしなくても大丈夫です。
ABS形状でないこと、ラインクリッパーが付いてないことといった
デメリットを考慮しても、こちらのメリットのほうが大きいと個人的には思います。
とのこと、しかも、カッコイイですね、SOMのカスタムスプール。
軽量、ドラグ抜群。TA2500AAでPE08が150ですか。
エアリティーにオーシャンマーク、定番カスタムなんですかね。
あとは、自重差、2500のハンドルは気になりますね。ハンドルはいただけない。
このクラスだとカスタムハンドルも相当対応してるでしょうに
問題はなさそうですね。
妄想は膨らむ一方。お金もないに。
にしても、自重、軽いですね、レアニウムCI4と変わらない。古い型なのに。
カスタムは探せば自由がだいぶ利きそう。
スプール、ハンドル代を考えると、2506にノブくらいで十分なんですが。
いや、イイ。欲しい。しばらくヤフオクのエアリティは全部ウォッチリストですな。
そうこうネットを見ていて、ふと目に留まったのがこれ、
TD-ito2506C、かっちょイイ。美しい。
DAIWA×メガバス itoENGINEERINGの限定もの。定価5万オーバー。
色がやばいですね。03のバス用リールのようですね。エギングじゃだめ?!
これもオークションや中古ショップしかないですね。
しかし、きりがない・・・
ともあれ、いやいやダイワさん。この2台は気になる。
余裕があるものならば是非手にしたい。いつ余裕があるの?
て、今更時代と逆行!?
といった話なんですが、でもでもエアリティーはいずれ手にしたいですね。いずれ

PR
★ ブログ内検索
★ カテゴリー
★ 伊豆 天候 風速
Mapion天気予報(マピオン)
Mapion 真鶴町
Mapion 湯河原町
Mapion 熱海市
Mapion 伊東市
Mapion 伊東市川奈
Mapion 東伊豆町
Mapion 河津町
Mapion 下田市
Mapion 南伊豆町
Mapion 松崎町
Mapion 西伊豆町
Mapion 沼津市西浦木負
Mapion 伊豆市土肥
Mapion 沼津市戸田
Mapion 沼津市
マリン情報-ウェザーニュース
天気図-ウェザーニュース
衛星画像-ウェザーニュース
西伊豆 釣り ケイズフィッシング
Mapion 湯河原町
Mapion 熱海市
Mapion 伊東市
Mapion 伊東市川奈
Mapion 東伊豆町
Mapion 河津町
Mapion 下田市
Mapion 南伊豆町
Mapion 松崎町
Mapion 西伊豆町
Mapion 沼津市西浦木負
Mapion 伊豆市土肥
Mapion 沼津市戸田
Mapion 沼津市
マリン情報-ウェザーニュース
天気図-ウェザーニュース
衛星画像-ウェザーニュース
西伊豆 釣り ケイズフィッシング
★ 伊豆 気象予報
★ 伊豆の宿
伊豆のホテル・温泉旅館
伊豆の温泉旅館・ホテル一覧
伊豆の民宿(お客様の評価が高い順)
西伊豆(戸田・土肥・堂ヶ島・松崎)
下田・南伊豆
お客様の声101件
雲見温泉 食べる温泉宿 大漁
お客様の声161件

堂ヶ島温泉 民宿 保海荘

伊豆の民宿(お客様の評価が高い順)
西伊豆(戸田・土肥・堂ヶ島・松崎)
下田・南伊豆