リールカスタム、悩めるロッド・リール選び。少ない予算でもこだわりたい釣り道具 伊豆のエギングからメバリング、アジング、ショア青物ゲームまで!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
KANJI CLICKS カンジ クリックス CN-86 sense(86センス)
GWど真ん中、連休頭、伊豆方面。雨ですねぇ。
週末は天候も回復の見込みですが、
海水温、海の状況に影響はありますでしょうか・・・
イカ様は何処に・・・
どちらにせよ、世の中は連休ですのでエギングは我慢。お休み。
連休後に再始動します
ところで、タイトルの「CN-86 sense」
CRAZY ANGLERこぢこぢさんプロデュースのエギングロッド゙第2弾。
先日の記事にも上げましたが、SJモデル的なロッドを模索して
たどり着いたエギングロッド。たどり着いちゃいましたよ、これでしょ。
スラックジャークをメインにオールシーズン使えるハイエンドモデル。
イメージ的にピッタリ。メインロッドに間違いなしな感じ
さて、カンジクリックス。弓削さんや、こぢこぢさんが有名ですね。
エギのクリックス「強風退散」でお馴染み。今はプロスペックですね。
ショートギャフも人気ですね。
さてその、エギングロッド。
あまり慣れ親しんでいないと、クリックスというとエギのイメージでしょうが、
この、カンジインターナショナルさんのエギングロッドは、
超人気ロッドなわけであります。じぇんじぇん在庫はありません。
CN-86 sense 定価48300円 相場43470円~48300円
ちなみに
LURE&BOATS BackLash 在庫なし
釣具のポイントiショップ 在庫なし
つり具のマルニシ楽天市場店 在庫なし
パゴスネットショップ 在庫なし
ウォーターハウス楽天市場店 在庫なし
エギングで、シマノ、ダイワはもとより、ちょっとお高い有名ブランドで
一般的に浸透して思いあたりそうなのがブリーデン、エバーグリーンあたりでしょうか。
クリックスのエギングロッドっと、言われてもあまりピンとこないかも知れませんね。
しかし、かなりな逸品。
13、エバーグリーンも良いですか、ややミーハー感が気が引ける気もありますし・・・
価格も当然手も出ませんけどねっ
で、CN-86 senseもそれなりなお値段・・・中古でも20000円強でしょうか。
中古で出ればの話なんですが。それでもなんとか欲しいですね、このロッドは。
(ちなみに、ベリーネットで1本ありました@22050円)
KANJI CLICKS カンジ クリックス CN-86 sense(86センス)
■LENGTH:8’6’’■EGI:3.0号~4.0号■PE:0.5~0.8■自重:約108g
スラッグジャークに特化したCN-86senseは、シャープなシャクリ感を追求し
自重110gと極限までの軽量化に成功。
しかし軽さだけでは無く、3キロ超えのモンスターの圧倒的パワーにも耐えうる
トルクとパワーを兼ね備えています。
ブランクタッチを行える事で、更なる感度の向上に繋げています。
バットガイドは、流行にとらわれる事無く、飛距離、軽量化の結果から
「YSGガイド」を装着しています。
もちろんガイドはチタンガイド。
バットガイドはチタン製YSGガイド、ティップ部には、チタン製LDBガイド。
流行に左右されずに、あえてのYSGガイドにこだわりを感じますね。
シブいぜ、86センス
こちらはCRAZY ANGLER「こぢこぢ」さんのブログ、「こぢこぢのフリータイム」
「CN-86 sense」の詳細が書かれています。
http://ameblo.jp/crazyanglerfsj/entry-10763279345.html
カンジインターナショナルHPより
http://www.kanji-international.com/cn-86.html
一応、CN-85 TouchFeel SJ-customとの違いはどうなんでしょうね。
とあるサイトに解りやすい回答があったので抜粋。参考までに。
CN-86 senseはスラックジャーク用に作られたロッドで、
CN-85 TouchFeel SJ-customはCN-85 TouchFeelを
スラックジャークし易い様にガイドやグリップをカスタムしたモデルです。
CN-86 senseはレギュラーアクションでトルク感があります。
CN-85 TouchFeel SJ-customはファーストアクションで
CN-86 senseよりも張りもあり硬く感じます。
スラックジャークのやりやすさならCN-86 sense、
感度重視でスラックジャークもするのであればCN-85 TouchFeel SJ-customが
良いのではないかと思います。
とのこと。あくまでも参考までに。
senseの方が人気で、汎用性と扱い易さが人気のようですね。
カンジインターナショナルさんのHPにもありますように、また違うモデルもあります。
また、弓削さんプロデュース「SAMURAI BLADE」もありますね。
侍でっせ、これまたシブいんです。もちろんこちらも超人気ロッド。


ともあれ、目移りしてしまいますが、CN-86 sense。これに決まり。
アクション、長さ、自重、こだわり、かなりドンぴしゃなイメージ。
価格は厳しいですが、是非に欲しいです。てか狙ってますっ
GWど真ん中、連休頭、伊豆方面。雨ですねぇ。
週末は天候も回復の見込みですが、
海水温、海の状況に影響はありますでしょうか・・・
イカ様は何処に・・・
どちらにせよ、世の中は連休ですのでエギングは我慢。お休み。
連休後に再始動します

ところで、タイトルの「CN-86 sense」
CRAZY ANGLERこぢこぢさんプロデュースのエギングロッド゙第2弾。
先日の記事にも上げましたが、SJモデル的なロッドを模索して
たどり着いたエギングロッド。たどり着いちゃいましたよ、これでしょ。
スラックジャークをメインにオールシーズン使えるハイエンドモデル。
イメージ的にピッタリ。メインロッドに間違いなしな感じ

さて、カンジクリックス。弓削さんや、こぢこぢさんが有名ですね。
エギのクリックス「強風退散」でお馴染み。今はプロスペックですね。
ショートギャフも人気ですね。


さてその、エギングロッド。
あまり慣れ親しんでいないと、クリックスというとエギのイメージでしょうが、
この、カンジインターナショナルさんのエギングロッドは、
超人気ロッドなわけであります。じぇんじぇん在庫はありません。
CN-86 sense 定価48300円 相場43470円~48300円
ちなみに
LURE&BOATS BackLash 在庫なし
釣具のポイントiショップ 在庫なし
つり具のマルニシ楽天市場店 在庫なし
パゴスネットショップ 在庫なし
ウォーターハウス楽天市場店 在庫なし
エギングで、シマノ、ダイワはもとより、ちょっとお高い有名ブランドで
一般的に浸透して思いあたりそうなのがブリーデン、エバーグリーンあたりでしょうか。
クリックスのエギングロッドっと、言われてもあまりピンとこないかも知れませんね。
しかし、かなりな逸品。
13、エバーグリーンも良いですか、ややミーハー感が気が引ける気もありますし・・・
価格も当然手も出ませんけどねっ

で、CN-86 senseもそれなりなお値段・・・中古でも20000円強でしょうか。
中古で出ればの話なんですが。それでもなんとか欲しいですね、このロッドは。
(ちなみに、ベリーネットで1本ありました@22050円)

KANJI CLICKS カンジ クリックス CN-86 sense(86センス)
■LENGTH:8’6’’■EGI:3.0号~4.0号■PE:0.5~0.8■自重:約108g
スラッグジャークに特化したCN-86senseは、シャープなシャクリ感を追求し
自重110gと極限までの軽量化に成功。
しかし軽さだけでは無く、3キロ超えのモンスターの圧倒的パワーにも耐えうる
トルクとパワーを兼ね備えています。
ブランクタッチを行える事で、更なる感度の向上に繋げています。
バットガイドは、流行にとらわれる事無く、飛距離、軽量化の結果から
「YSGガイド」を装着しています。
もちろんガイドはチタンガイド。
バットガイドはチタン製YSGガイド、ティップ部には、チタン製LDBガイド。
流行に左右されずに、あえてのYSGガイドにこだわりを感じますね。
シブいぜ、86センス

こちらはCRAZY ANGLER「こぢこぢ」さんのブログ、「こぢこぢのフリータイム」
「CN-86 sense」の詳細が書かれています。
http://ameblo.jp/crazyanglerfsj/entry-10763279345.html
カンジインターナショナルHPより
http://www.kanji-international.com/cn-86.html
一応、CN-85 TouchFeel SJ-customとの違いはどうなんでしょうね。
とあるサイトに解りやすい回答があったので抜粋。参考までに。
CN-86 senseはスラックジャーク用に作られたロッドで、
CN-85 TouchFeel SJ-customはCN-85 TouchFeelを
スラックジャークし易い様にガイドやグリップをカスタムしたモデルです。
CN-86 senseはレギュラーアクションでトルク感があります。
CN-85 TouchFeel SJ-customはファーストアクションで
CN-86 senseよりも張りもあり硬く感じます。
スラックジャークのやりやすさならCN-86 sense、
感度重視でスラックジャークもするのであればCN-85 TouchFeel SJ-customが
良いのではないかと思います。
とのこと。あくまでも参考までに。
senseの方が人気で、汎用性と扱い易さが人気のようですね。
カンジインターナショナルさんのHPにもありますように、また違うモデルもあります。
また、弓削さんプロデュース「SAMURAI BLADE」もありますね。
侍でっせ、これまたシブいんです。もちろんこちらも超人気ロッド。


ともあれ、目移りしてしまいますが、CN-86 sense。これに決まり。
アクション、長さ、自重、こだわり、かなりドンぴしゃなイメージ。
価格は厳しいですが、是非に欲しいです。てか狙ってますっ

PR
この記事にコメントする
★ ブログ内検索
★ カテゴリー
★ 伊豆 天候 風速
Mapion天気予報(マピオン)
Mapion 真鶴町
Mapion 湯河原町
Mapion 熱海市
Mapion 伊東市
Mapion 伊東市川奈
Mapion 東伊豆町
Mapion 河津町
Mapion 下田市
Mapion 南伊豆町
Mapion 松崎町
Mapion 西伊豆町
Mapion 沼津市西浦木負
Mapion 伊豆市土肥
Mapion 沼津市戸田
Mapion 沼津市
マリン情報-ウェザーニュース
天気図-ウェザーニュース
衛星画像-ウェザーニュース
西伊豆 釣り ケイズフィッシング
Mapion 湯河原町
Mapion 熱海市
Mapion 伊東市
Mapion 伊東市川奈
Mapion 東伊豆町
Mapion 河津町
Mapion 下田市
Mapion 南伊豆町
Mapion 松崎町
Mapion 西伊豆町
Mapion 沼津市西浦木負
Mapion 伊豆市土肥
Mapion 沼津市戸田
Mapion 沼津市
マリン情報-ウェザーニュース
天気図-ウェザーニュース
衛星画像-ウェザーニュース
西伊豆 釣り ケイズフィッシング
★ 伊豆 気象予報
★ 伊豆の宿
伊豆のホテル・温泉旅館
伊豆の温泉旅館・ホテル一覧
伊豆の民宿(お客様の評価が高い順)
西伊豆(戸田・土肥・堂ヶ島・松崎)
下田・南伊豆
お客様の声101件
雲見温泉 食べる温泉宿 大漁
お客様の声161件

堂ヶ島温泉 民宿 保海荘

伊豆の民宿(お客様の評価が高い順)
西伊豆(戸田・土肥・堂ヶ島・松崎)
下田・南伊豆