忍者ブログ
リールカスタム、悩めるロッド・リール選び。少ない予算でもこだわりたい釣り道具                                      伊豆のエギングからメバリング、アジング、ショア青物ゲームまで!
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[89]  [88]  [87]  [86]  [81]  [80]  [79]  [78]  [82]  [84]  [83
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

伊豆方面、水温キテマス。イイ感じですね。
一般的に春のエギングモードですね。
GWということもあり、釣り場は混雑必至でしょうね。
ということもあり、連休はエギングはあえて我慢。
平日にがんばります派なので。



と、一般的にエギングモードなのですが。
前回の記事に在ります通り、ヌーヴォカラマ892Hが入院中に色々と考えまして。
「H」のロッドも大変気に入っているのですが、

今、逆に軟らか~いエギングロッドにも興味があるんです

SJモデル的な。スラックジャークモデル的な。

へなちょこスラックジャークを多様するスタイルを試みているので。
定番はやはりエバーグリーンでしょうか。超人気商品ですね。
重見典宏さんのスラックジャーク動画は当ブログ過去記事を参考にどうぞ。
http://mebaru.ni-3.net/Category/12/4/
http://mebaru.ni-3.net/Category/12/3/
http://mebaru.ni-3.net/Category/12/2/
http://mebaru.ni-3.net/Category/12/1/

EVER GREEN スキッドロウ
PSLS-86L スラックジャーク
  セカンドステージ
      

定番的に13もありますね。ブリーデン。
BREADEN スペシメン SWG-SPECIMEN 86tiptop

 ブリーデンスペシメン86ティップトップ


YouTubeよりヤマラッピ(山田ヒロヒト)さんが 動画解説


ブリーデンの中古で購入したロッドがイイ感じでしたのでこれもやや気になる。
ただ、どちらもいいお値段しますね。
まず新品購入はきついかな。買えても中古ですかね
そして、やや気になるのは自重。

そこで軽さと言えばオリムピック。892Hもイイ感じですし。
そしてメイドインジャパン。
買えてせいぜいヌーヴォクラスですかね。ヌーヴォカラマ。
このSJモデルがなかなか良さそうなんですよね、価格的にも。
792とやや短いですが自重も◎
4号まで使えれば言う事ないんですが・・・。
4号となると、パワー的に自重やらなんやら
結局なるんですもんね。なので、軽さ重視。このへんは妥協。
4号、そう・・・SJといっても子イカちゃん狙いでないんです、

親御さんのほうなんで

さてそのカラマSJ,新品で一番安い所でなんと17000位でありましたよ。
相場は20000円位でしょうか。射程圏内か・・・!?
882というモデルもありますが、それは割高なので792SJ狙いですかね。

オリムピック(OLYMPIC)
ヌーヴォカラマレッティー GONCS-792ML-SJ


【送料無料】17707円!!!

オリムピック(OLYMPIC)
グラファイトリーダー NUOVO CALAMARETTI
GONCS-792ML-SJ 

標準自重 100g
適合ウエイト EGI:2~3.5号
適合ライン PEline:0.4~1.0号
カーボン含有率 96%
原産国 日本製

カラマレッティーシリーズで最も柔らかいモデル!
SJとはサイトによるジャーク、またはスラックを利用したジャークの意。
秋シーズンの見えているイカに対してのアプローチ、スレきったイカを
目の前で焦らして反応させるスラックを利用したジャーク、
それらを徹底的にマスターするために開発された、いわば専用ブランクス。
新子イカの触腕切れを低減させるソフトなティップ、
モンスター級の引き込みにも耐える強靱なバット。
他を圧倒する驚異的な軽さがもたらす、抜群の操作。


んで、極端に軟らかいロッドは使ったことがないのですが、ちと疑問。
気になる点として、(例えば892Hなんかですと)硬いパワーのあるロッドは
根がかりしてもぶち抜いてきますが、その辺はどうなんでしょう。
SJを前提としているのであまり根がかりもないのでしょうか。
根がかりしてもSJで外れ易いのでしょうかね?
硬いロッドのほうが感度もありそうですし。
HPSJなんかも硬い方が良いなんていいますしね。
んなこといったら、SJモデルいらないじゃんって話になっちゃいますね。
エギングのスタイルに特化したモデルのロッドなんですもんね。
Mでも買っとけって話になりますもんね。

ともあれ、かなりSJモデルのエギングロッドが欲しい意欲満々です
これから、もうちょっと吟味していきたいと思います。ふふふ・・・


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
★ ブログ内検索
★ 潮汐表 TideGraph
★ 伊豆 海水温 黒潮
関東・東海海況速報
神奈川県水産技術センター

海洋総合情報
気象庁

海洋速報&海流推移図
海上保安庁
★ 伊豆 エギングポイント
★ 房総 アジングポイント
★ 伊豆 気象予報




★ 伊豆 釣果情報
★ 伊豆 交通情報
★ 伊豆の宿
伊豆のホテル・温泉旅館
伊豆の温泉旅館・ホテル一覧

伊豆の民宿(お客様の評価が高い順)

西伊豆(戸田・土肥・堂ヶ島・松崎)

下田・南伊豆

お客様の声101件
雲見温泉 食べる温泉宿 大漁

お客様の声161件
堂ヶ島温泉 民宿 保海荘



Copyright (c)エギングロッド メバリング アジング リールカスタム All Rights Reserved.
Photo material by 空色地図  Template by tsukika

忍者ブログ [PR]