忍者ブログ
リールカスタム、悩めるロッド・リール選び。少ない予算でもこだわりたい釣り道具                                      伊豆のエギングからメバリング、アジング、ショア青物ゲームまで!
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ダイトウブク(DAITOUBUKU ) ファイン フレーム

   

買ってしまいました。ファインフレーム。
以前の記事(http://mebaru.ni-3.net/Entry/122/)にもありました
タモ枠、ランディングフレーム。
ダイトウブクのファインフレーム、なかなカッコイイ。

昌栄ランディングフレーム風で

「バレーヒル(ValleyHill) 小継タモステーII」
「PROX プロックス タモジョイント」
と来たら、やはりフレーム。「ダイトウブク ファインフレーム」
タモシャフト、タモの柄は激安セットもの。
これぞ、低価格にてそれなりにカッコイイ風タモセット。

釣具店で実物も見ていたのですが、フレーム、パイプ径が10mm。
これは、ほんとしっかりした感じ。
そしてワンピース。D型、楕円型。
ネットも深い。そこそこの青物も捕れますね。
これで2327円+送料500円。3000円以下!
この価格でこのフレームはイイんでないでしょうか。
かなり満足度ありですよ。

釣具店ではSサイズや、ウェーディンググリップとの
セットのものしかなかったのでネットで購入。(エビススリーさんにて)
Mサイズ。自分の釣りには十分なサイズ。ピッタリなイメージ。
カラーはタモジョイントと合わせてブルー。

●枠径(cm):横44×縦54●パイプ径:10●網深さ(cm):60●重量(g):155

今までの激安タモセットの網からすれば、ネットもしっかりとしていますが、
それより思った以上に深さがありました。
これはこれで良かったのですが、フレームを折りたたむとネットが
ボワ~ンとなってしまい、ヒップバックにぶら下げると引きずりそう
なので、網の先っちょに、奥さんの髪を結ぶゴムを失敬して取り付けました。
そのゴムをタモジョイントあたりに引っ掛ける。

すると、ノープロブレム。

じゃあ、取り込みの時面倒でない?わざわざゴムを外すの?
って、様は、移動の際にフレームをたたんでおきたいだけですので。
釣りをしている時に常にぶらさげて、たたんでおくつもりもないので。
でもこれって本来の意味をなしてない感じですが。

それと、フレームが軽くなった為か、パタッとうまく開かない感じが。
慣れ、コツもあるんでしょうが。タモジョイントですね。
前の激安タモセットのフレームは重さもあったので開いたのですが。

でも、ノープロブレム。

これも釣りをしていて、たたんでおくつもりもないので。
現場に着けば開いて、足元へ。
でもこれも本来の良さが発揮できてないような。

ぶらさげておいて、ここぞとばかりにシャキーンと

これが本来の使い方、カッコイイ、スマートな使い方なんでしょうが。
様は移動を楽にしたい、それが目的だったんで。イインデス。
イザという時うまくいかないで、「あたふた」したくもないですし

と、まぁ気づいた点もありますが、なによりカッコイイ。
そしてこの価格。自分的には大満足です

     
       ダイトウブク(DAITOUBUKU ) ファイン フレーム


PR
★ ブログ内検索
★ 潮汐表 TideGraph
★ 伊豆 海水温 黒潮
関東・東海海況速報
神奈川県水産技術センター

海洋総合情報
気象庁

海洋速報&海流推移図
海上保安庁
★ 伊豆 エギングポイント
★ 房総 アジングポイント
★ 伊豆 気象予報




★ 伊豆 釣果情報
★ 伊豆 交通情報
★ 伊豆の宿
伊豆のホテル・温泉旅館
伊豆の温泉旅館・ホテル一覧

伊豆の民宿(お客様の評価が高い順)

西伊豆(戸田・土肥・堂ヶ島・松崎)

下田・南伊豆

お客様の声101件
雲見温泉 食べる温泉宿 大漁

お客様の声161件
堂ヶ島温泉 民宿 保海荘



Copyright (c)エギングロッド メバリング アジング リールカスタム All Rights Reserved.
Photo material by 空色地図  Template by tsukika

忍者ブログ [PR]