忍者ブログ
リールカスタム、悩めるロッド・リール選び。少ない予算でもこだわりたい釣り道具                                      伊豆のエギングからメバリング、アジング、ショア青物ゲームまで!
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[130]  [129]  [128]  [127]  [126]  [125]  [124]  [123]  [122]  [121]  [120
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PROX プロックス タモジョイント

微妙な価格に渋っていましたが、ようやく買いました。タモジョイント。
昌栄 フレックスアーム、タナハシ フリックジョイントと選択肢はありますが、
(過去記事 フレックスアームVSタモジョイントhttp://mebaru.ni-3.net/Entry/98/

価格に負けました。割安な「プロックス タモジョイント」。

定番のフレックスアームより割安感がありますが、
タモジョイントの評判はかなり上々。やや自重の軽さもありますしね。
で、ネットで購入。「フィッシャーマンズワーフさかい」さんより。
微妙に楽天最安値ではなかったのですが、なんせ送料が安い
タモジョイント2480円+送料160円。2640円なり。
送料を含めて考えると楽天最安値な感じ。
初めての利用ですが、メールの対応、郵送も迅速で好印象なショップ。
ちなみにこちら→フィッシャーマンズワーフさかい

   

取り付けは至って簡単。簡単な説明書も付いています。
開閉もしっかりしていますね。これは便利。
きっとこれを手にしたらやってしまうであろう(あるある?!)

家で無意味にパタパタとやっちゃいました

フレックスアームなんかとは違い、タモジョイントはガラス繊維系の樹脂
ということで、強度はどうなのだろうかと思いますが、
このへんは実戦で確かめていきたいと思います。十分だと思いますが。
片手ですんなりランディングとなると、ある程度の慣れも必要そうですが、
なんせこのコンパクト感。ランガン、移動に最高ですね。機動性抜群。
車の中でもタモが邪魔にならなくていいですね。
これはもっと早く手にしておくべきものでしたね。

このお買い物はかなり満足です。

タモステー、タモジョイント、こうなると次なるタモ系の目標は、
ランディングフレーム、ランディングネット。タモ枠ですね。
狙いは価格からも、「ダイトウブク Fine Frame ファインフレーム」
これ狙ってます

      

(過去記事 タモ枠 ランディングフレームhttp://mebaru.ni-3.net/Entry/122/

ところで、タモ。アオリ、デカイカシーズンでの活躍を期待しますが、
青物、お魚系でも活躍を願いたいとこです。
ここのところ伊豆の堤防、地磯など釣果情報をあちこち覗いてみると、
どうやら良さそうですね。ソウダも回遊しているよですね。
イナダ、ソウダ、シイラ(ペンペンからメーター級)と情報を耳にします。
期待も膨らみます

余談に、ヒラソウダとマルソウダの見分け方。
こちらのサイトにわかり易くありましたので紹介。
「釣り曜日」さんより
ヒラソウダとマルソウダの見分け方
http://tsuriyoubi.jp/essay/0004/05.html


      


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
★ ブログ内検索
★ 潮汐表 TideGraph
★ 伊豆 海水温 黒潮
関東・東海海況速報
神奈川県水産技術センター

海洋総合情報
気象庁

海洋速報&海流推移図
海上保安庁
★ 伊豆 エギングポイント
★ 房総 アジングポイント
★ 伊豆 気象予報




★ 伊豆 釣果情報
★ 伊豆 交通情報
★ 伊豆の宿
伊豆のホテル・温泉旅館
伊豆の温泉旅館・ホテル一覧

伊豆の民宿(お客様の評価が高い順)

西伊豆(戸田・土肥・堂ヶ島・松崎)

下田・南伊豆

お客様の声101件
雲見温泉 食べる温泉宿 大漁

お客様の声161件
堂ヶ島温泉 民宿 保海荘



Copyright (c)エギングロッド メバリング アジング リールカスタム All Rights Reserved.
Photo material by 空色地図  Template by tsukika

忍者ブログ [PR]