リールカスタム、悩めるロッド・リール選び。少ない予算でもこだわりたい釣り道具 伊豆のエギングからメバリング、アジング、ショア青物ゲームまで!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近気になるグッズがありまして。
「GoldenMean ゴールデンミーン GMロッドポストSP」

GoldenMean ゴールデンミーン GMロッドポストSP
GoldenMean HP
http://www.golden-mean.co.jp/item/other-item/gmrodpostsp/
バッグに取り付けておけばなにかと便利かなと。
タモホルダーのロッド版みたいなものでしょうか。
欲を言えば、「タナハシ製作所 ロッドホルスター」。人気ですね。

タナハシ製作所 ROD HOLSTER ロッドホルスター
タナハシ製作所 HP http://tanahashi-ss.com/rodholster.html
カッコイイのはもちろんですが、角度調整可能。
カラーもカッコイイですね。しかし、定価4830円。価格的に予算オーバー
ロッドホルダー、ロッドホルスター、呼び名はメーカーにより様々ですが、
ロッドを直に地面に置くことなくリグ、ルアー、エギのチェンジ、ライン組みなど、
ロッドホルダーがあれば両手を開けることができますね。
ロッドを地面に置いたり、お股ではさむ必要もナシ。
エギングのロングステイにも必須アイテム(冗談)
リグチェンジに便利なのはもちろん、タックルを傷付ける心配もありませんね。
足場の悪い釣り場や、テトラ、サーフで重宝しそう。
ただ、しゃがむ時、座る時に邪魔そうな気もしますね。
レッグホルスターにロッドホルダーが付いているものもあります。
便利ではありますが、足にってのが何か違和感を感じます。
足にってのがなんだか、面倒だし。
ウエストバッグ、ヒップバッグ、ショルダーバッグなどにもロッドホルダーが
付いているものもありますね。これは便利そう。
もともと、そういうタイプのバッグを買っていれば良かったんですがね。
バッグ系も何度買えば、イイのに巡り合えるのでしょうか・・・
そのへんはまた別記事で。
今回は、後付けのロッドホルダー。
構造はほんと至って単純なものなんですがね・・・「筒」的な。
調べてみると色々とありますね。
やや脱線。ロッドホルダーと検索すると、
フローター用のロッドホルダーも多くヒットしますね。
ロッドを数本持ち込むバスフィッシングでは自作されている方も。
「ブログ☆もりもっち発」さんhttp://morimoto18.jugem.jp/?eid=811
フローター用ロッドホルダーも自作される方は多いですね。塩ビ系ですね。
塩ビパイプのロッドホルダーといえば、様々な海辺で、原チャリに
塩ビロッドホルダーを装着している地元系おっちゃんをよく見ますね。
クーラーボックスのロッドスタンド、ロッドホルダーの自作も
塩ビ管は活躍しますね。ロッドスタンド系自作は塩ビ管が定番ですかね。
で、今回のロッドホルダー。構造が簡単なだけに自作もいけそうではあります。
塩ビの加工が面倒であれば(GMロッドポストSPでいえばリールの掛かる溝など)
クーラーボックス用のロッドスタンドや、ロッドホルダーをうまいこと流用すれば、
コンパクトな程よいサイズのロッドホルダーも出来そうではありますね。
商品化されているものもなんとも微妙な価格。しかもあまりにシンプル過ぎる構造。
アイディア次第で色々と考えられそうです。縫って作っちゃいます!?
パズデザイン FV ロッドホルダー・マジック @1554円

LINHA(リーニア)ロッドホルダー @1900円

アングラーズドリームバイト ウエスト・ロッドレスト @2250円

第一精工 ウエストホルダー 33032 @2490円

↑ これはあんまりかっこよろしくないかな・・・
こう見ても、自作もやや面倒でダサくなるのもなんだし、価格、デザインからも
「ゴールデンミーン GMロッドポストSP」がイイ感じかなと。
もちろん「タナハシ製作所 ロッドホルスター」はカッコイイですが、
価格、ちょい派手な感じもありますし。

ゴールデンミーン GMロッドポストSP @1510円
全長190mm 幅66mm(ホルダー部含む) 内径40mm 約80g
「GoldenMean ゴールデンミーン GMロッドポストSP」

GoldenMean ゴールデンミーン GMロッドポストSP
GoldenMean HP
http://www.golden-mean.co.jp/item/other-item/gmrodpostsp/
バッグに取り付けておけばなにかと便利かなと。
タモホルダーのロッド版みたいなものでしょうか。
欲を言えば、「タナハシ製作所 ロッドホルスター」。人気ですね。

タナハシ製作所 ROD HOLSTER ロッドホルスター
タナハシ製作所 HP http://tanahashi-ss.com/rodholster.html
カッコイイのはもちろんですが、角度調整可能。
カラーもカッコイイですね。しかし、定価4830円。価格的に予算オーバー

ロッドホルダー、ロッドホルスター、呼び名はメーカーにより様々ですが、
ロッドを直に地面に置くことなくリグ、ルアー、エギのチェンジ、ライン組みなど、
ロッドホルダーがあれば両手を開けることができますね。
ロッドを地面に置いたり、お股ではさむ必要もナシ。
エギングのロングステイにも必須アイテム(冗談)

リグチェンジに便利なのはもちろん、タックルを傷付ける心配もありませんね。
足場の悪い釣り場や、テトラ、サーフで重宝しそう。
ただ、しゃがむ時、座る時に邪魔そうな気もしますね。
レッグホルスターにロッドホルダーが付いているものもあります。
便利ではありますが、足にってのが何か違和感を感じます。
足にってのがなんだか、面倒だし。
ウエストバッグ、ヒップバッグ、ショルダーバッグなどにもロッドホルダーが
付いているものもありますね。これは便利そう。
もともと、そういうタイプのバッグを買っていれば良かったんですがね。
バッグ系も何度買えば、イイのに巡り合えるのでしょうか・・・
そのへんはまた別記事で。
今回は、後付けのロッドホルダー。
構造はほんと至って単純なものなんですがね・・・「筒」的な。
調べてみると色々とありますね。
やや脱線。ロッドホルダーと検索すると、
フローター用のロッドホルダーも多くヒットしますね。
ロッドを数本持ち込むバスフィッシングでは自作されている方も。
「ブログ☆もりもっち発」さんhttp://morimoto18.jugem.jp/?eid=811
フローター用ロッドホルダーも自作される方は多いですね。塩ビ系ですね。
塩ビパイプのロッドホルダーといえば、様々な海辺で、原チャリに
塩ビロッドホルダーを装着している地元系おっちゃんをよく見ますね。
クーラーボックスのロッドスタンド、ロッドホルダーの自作も
塩ビ管は活躍しますね。ロッドスタンド系自作は塩ビ管が定番ですかね。
で、今回のロッドホルダー。構造が簡単なだけに自作もいけそうではあります。
塩ビの加工が面倒であれば(GMロッドポストSPでいえばリールの掛かる溝など)
クーラーボックス用のロッドスタンドや、ロッドホルダーをうまいこと流用すれば、
コンパクトな程よいサイズのロッドホルダーも出来そうではありますね。
商品化されているものもなんとも微妙な価格。しかもあまりにシンプル過ぎる構造。
アイディア次第で色々と考えられそうです。縫って作っちゃいます!?
パズデザイン FV ロッドホルダー・マジック @1554円

LINHA(リーニア)ロッドホルダー @1900円

アングラーズドリームバイト ウエスト・ロッドレスト @2250円

第一精工 ウエストホルダー 33032 @2490円

↑ これはあんまりかっこよろしくないかな・・・
こう見ても、自作もやや面倒でダサくなるのもなんだし、価格、デザインからも
「ゴールデンミーン GMロッドポストSP」がイイ感じかなと。
もちろん「タナハシ製作所 ロッドホルスター」はカッコイイですが、
価格、ちょい派手な感じもありますし。

ゴールデンミーン GMロッドポストSP @1510円
全長190mm 幅66mm(ホルダー部含む) 内径40mm 約80g
PR
この記事にコメントする
★ ブログ内検索
★ カテゴリー
★ 伊豆 天候 風速
Mapion天気予報(マピオン)
Mapion 真鶴町
Mapion 湯河原町
Mapion 熱海市
Mapion 伊東市
Mapion 伊東市川奈
Mapion 東伊豆町
Mapion 河津町
Mapion 下田市
Mapion 南伊豆町
Mapion 松崎町
Mapion 西伊豆町
Mapion 沼津市西浦木負
Mapion 伊豆市土肥
Mapion 沼津市戸田
Mapion 沼津市
マリン情報-ウェザーニュース
天気図-ウェザーニュース
衛星画像-ウェザーニュース
西伊豆 釣り ケイズフィッシング
Mapion 湯河原町
Mapion 熱海市
Mapion 伊東市
Mapion 伊東市川奈
Mapion 東伊豆町
Mapion 河津町
Mapion 下田市
Mapion 南伊豆町
Mapion 松崎町
Mapion 西伊豆町
Mapion 沼津市西浦木負
Mapion 伊豆市土肥
Mapion 沼津市戸田
Mapion 沼津市
マリン情報-ウェザーニュース
天気図-ウェザーニュース
衛星画像-ウェザーニュース
西伊豆 釣り ケイズフィッシング
★ 伊豆 気象予報
★ 伊豆の宿
伊豆のホテル・温泉旅館
伊豆の温泉旅館・ホテル一覧
伊豆の民宿(お客様の評価が高い順)
西伊豆(戸田・土肥・堂ヶ島・松崎)
下田・南伊豆
お客様の声101件
雲見温泉 食べる温泉宿 大漁
お客様の声161件

堂ヶ島温泉 民宿 保海荘

伊豆の民宿(お客様の評価が高い順)
西伊豆(戸田・土肥・堂ヶ島・松崎)
下田・南伊豆